こんにちわ!ちり紙です(@chirigamisan)
投資を始めてiDeCoやつみたてNISAを満額積立することができたあなた!
そろそろ米国高配当投資に興味が出てきたころではないでしょうか。
Excelで計算しようと思ってもどうやって数値を入れればいいかわからない
そんな方も安心してください!よいシミュレーションを紹介いたしましょう!
どうしたらいいんでしょうか
HITしてもおそらく早見表が多いのではないかと思います。
高配当ETFのシミュレーションをしてみよう
omae no blog様より分配金シミュレーションです。
このサイトはかなり使いやすいです!
初期積立額・毎月積み立て額・投資期間・分配金利回り・増配率・株価成長率・初期価格・分配金の税率・分配金の再投資の有無が細かく設定できるのがいいですね!
シミュレーション結果が税引き後というところもうれしいところ
作成者に感謝しなくちゃ!!
シミュレーションにどの数字を入れていいかわからない方はこの記事がオススメ!
https://chirigamisan.com/vym001/_atab
分配金の確認にSeeking Alphaがわかりやすいです。
高配当ETFシミュレーションの設定について
①毎月の積立金額を入力 ※ETFの価格に左右されますのでこちらはブレがでます。
②ETFの現在の利回りを入力します。利回り確認に便利なサイトSeeking Alpha
③増配率と成長率を入力します。今回は仮に7%にします。
④現在の基準価格を入れます。110ドルなら現在大体14300円くらいでしょうか。
⑤税率は日本の高配当を買うなら約20.3%、米国なら現地課税がかかって約28.3%を選択しましょう。
投資期間は必要に応じて入力してください。
15年間3万円と投資し続けて、しっかりした成長が見込めた場合、年間の配当額が20万円となりました。
月1万7千円程度の分配金が得られます。
1万7千円あれば、家族のケータイ代が払える、月に一回家族で外食ができる。
年間で行くならちょっとした旅行もすることができますね。
分配金は完全なる不労所得になり、優良な高配当ETFを保有し続けることで金額の上下はありますがコンスタントに入ってきます。
まとめ
いかがだったでしょうか
今回は高配当ETFの積立シミュレーションにスポットを当てて紹介しました。
今回紹介したのはomae no blog様より分配金シミュレーションです。
非常に使いやすいシミュレーションです。
またシミュレーションに使う数値がわからない方はこちらの記事を参考にしてください。
他にもいいシミュレーションサイトが見つかれば積極的に紹介していきたいと思います。